About
岩櫃山と吾妻渓谷の間、
穏やかな風が通り抜ける静かな場所に、
小屋カフェ・セレニテはあります。
この場所で
こころに休息を与える珈琲と
地産の野菜を主とした軽食をご用意しています。
春夏秋冬山の装いを感じながら
あなたの時間をお楽しみください。
News
笠原りょうこ 陶器展
展示と販売
10月19日㈭~11月12日(日)
Serenite オープン日のみ
焼き締めという釉薬はかけずに焼く
焼き物の根本的な活動から生まれる器や花器。
素朴なのに風格があり、優しいのに力強い。
使い込んでいくにつれ美しさと味わいを増す質感。
手に触れたとき、作り手の心も感じ取ることができます。
Serenite文化村
10月7日(土) 11:00~19:00
入場料1000円/一人(小学生以下無料)
飲食店出店16店舗
演奏演舞14:00~フラメンコ、神楽、ハンドパン、アコースティックギター
展示、WS
詳しくはインスタグラム欄をご覧ください。
Vegewel Restaurant Guideに掲載いただきました
ベジ・ビーガン・グルテンフリー・オーガニックなど、食のライフスタイルに合わせてお店を検索できるレストランガイド、Vegewel Restaurant Guideに掲載いただきました。
夏季休業のお知らせ
8月14日㈭~16日㈬ 定休日
17日(金)、18日(土)の5日間。
よろしくお願いいたします。
新作の青 陶器展
8月5日~8月末日
engoro earthenware
作家のかんべ まりさんが、作り出した
特別な青の陶器展。
夏のスパイス
Sereniteでは夏はカレーやビリヤニを提供しています。
今年もyamanofoodlaboさんの薬膳的西洋の炊き込みご飯を
ご堪能下さい。
2023.7/8. 9 15.16. 22. 23 全て土曜日、日曜日です。
テイクアウトをご希望の場合はご予約はお電話、又はインスタグラムDMにて
承ります。
金継ぎ教室
2023.7/8 8/12 9/9 10/7 11/11 (全日程 要予約)
5回完結 割れたものの状態によりますが、4工程は必要となります。
幾つかご持参ください。
11:00~13:00
1回につき5000円( 材料、道具、指導料税込)
個展
展示販売について
〇「灯りを紡ぐ」
glassroman アンティークグラスライト
6月15日(木)~7月2日(日) Serenitの営業日12日間
〇「土地の記憶」
古平夏恵 写真個展
7月6日(木)~7月30日(日) Serenite営業日16日間
〇「」8月予定有り
仏像を彫る日
5月11日(木)、18日(木)、25日(木)の3回完結編。
仏像彫刻家であり修復士、守谷知眞先生のご指導による
手のひらサイズの観音像を彫るWSです。初心者◎
時間 10:30~12:30
場所 Serenite
費用 10000円(税込み)
彫刻刀貸出しあり
受付 5月3日㈬~ Sereniteにご連絡下さい。詳細お伝え致します。
(ご来店時、お電話、インスタグラムDMにて)
GW営業日
11:30~16:00(L.O15:20)
4月は通常営業(木曜日~日曜日)
5月
1日、2日は定休日
臨時営業 3日(水)
4日(木)~7日(日) 通常営業
「所作」
群馬県初の展示販売
4月6日(木)~営業日の23日(日)まで
パリのルーブル装飾美術館、ニューヨーク近代美術館、
伊勢神宮で展示されるなど評価の高い機能美。
〝美しい立ち居振る舞いを演出する〟所作の作品を日常に。
http://www.Shosa.Tokyo
Cass 高橋 絵画展
絵画展はSereniteとしては初になります。
会期:2月2日(木)~3月5日(日)
営業日のみ日常のカフェでご覧いただけます。
年末年始のお知らせ
12月26日(月)~1月11日(水)休業とさせて頂きます。
年明けは通常通り木曜日から日曜日までが営業日です。
尚、天候(特に雪)によっては急遽お休みさせていただくことがございます。
よろしくお願い申し上げます。
夏の特別メニュー
毎年夏はスパイスの効いたメニューを提供しています。
8月の土日と、9月は3日(土)、4日(日)まで
南インドのビリヤニです。
本格的な味を是非!
夏のメニュー
今年も夏のカレーは、yamanofoodlaboさんに
来て頂きました。
8月は20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)です。
本格南インドカレーをご堪能下さい!
夏季休業のお知らせ
2022.8.13(土)~17(水)
気持ちの良い風が吹く場所 –蔵元150年目の軒下マルシェ
8月6日(土)16:00〜20:00
吾妻郡 長野原町の
浅間酒造さんの軒下をお借りして
軒下マルシェを開催致します。
主催はSereniteになります。
(お問い合わせはSereniteへ)
ここは山々の雄大な景色に囲まれた
気持ちの良い風吹くところです。
8月に150周年を迎えられる
歴史ある蔵元の軒下へ
心地よい暮らし方をする人たちを
お招きします。
この方々のおかげで
環境や、この場所、人、こと、
全てをインスタレーションした空間を
感じてもらう、そしてコンセプトや、
ターゲットやカテゴリーを確かめるよりも、
何か新鮮な風に吹かれたような気持ちを感じて頂けたら嬉しいです。
そんな思いでやらせて頂きます。
締めは地元応桑太鼓がズラリと並び、力強く山々へ響き渡ります。
お出かけ下さい。
※ 当日、浅間酒造さんは特別営業!
3FのKURATTORIA(pizza)さんも、
生ビールと共に特別営業して下さいます。
開催日:2022年8月6日(土)16:00〜20:00
場 所:浅間酒造観光センター
群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10



アカリノオト
6月16日(木)~7月10日(日)
zum Beispiel ワタナベナオコさん
落ち葉のステンドグラスを照明器具に
仕上げてあります。
このセンスと集中力は、文字通り世界にひとつだけ。
他、アナベルのアクセサリーも。
作家在廊日 6月19日(日)
「梅雨シーズンにほんのりと灯りを
雨の音、風の音、話し声
アカリノオト。
聞こえない、聞こえてくる アカリノオト。」
※ ご購入のお客様へ
照明器具に関しては、展示期間後に発送となります。
NAOT
育てる靴「NAOT」
5月19日(木)~22日(日)、26日(木)~29日(日)
販売会&受注会を致します。
この機会に是非ご試着してみてくださいませ。
「みつきの中庭」
3月19日(土)から、4月10日くらいまで
庭師の森山氏(みつき主催、中之条ヘッドガーデナー)に
セレニテの中に土を入れ、今用意できる植物でデザインして頂きます。
華々しい世界も、冬枯れの繊細かつ力強い世界も持ち合わせている
かなり自然に寄り添える作家さんです。
初日、他ご本人いらっしゃいます。
同期間、cacoさんの物語のあるオブジェ、
troisさんのアロマ、Sereniteのヴィンテージ、の展示販売もございます。
期間中の(土)、(日)はテシゴトさんに食の提案をして頂きます。
お楽しみに!
Access

〒377-0815
群馬県吾妻郡東吾妻町岩下762-6 (富沢木材敷地内)
営業日/木、金、土、日曜日(臨時休業あり)
営業時間/11:30〜16:00
TEL/070-4032-0637(予約不可)